今、仮想通貨市場で最もホットな『ミームコイン』の購入方法を1から解説します。
【海外取引所に上場しているコインを買う場合は、こちらの動画を見てください↓】
ミームコインは対応チェーンによって買えるところが異なります。
- SHIB⇒ETHチェーン
 - DOGE⇒BNBチェーン
 - GOAT⇒SOLチェーン
 
コインマーケットキャップの「コントラクト一覧」を見れば分かります。
ETHチェーンとBNBチェーンは「メタマスク」というウォレットを使用し、SOLチェーンは「ファントムウォレット」を使用します。
ここでは、トランプコインでも採用されたSOLチェーン銘柄の買い方を説明しますね。
1.ソラナが買える国内取引所の口座開設をする
Bitpoint、bitbank、SBI VCトレードなどでソラナ(SOL)が購入できるので、こちらで口座開設をしましょう。(今回はbitbankで説明)
GMOコインでもソラナは買えますが、海外取引所に送れないなどデメリットがあるので上記の国内取引所がおすすめです。
アプリをインストールして必要項目を埋めていきましょう。
2.bitbankに日本円を入金→SOLを購入
bitbankの口座開設と審査が完了したら、「メニュー」⇒「入金」⇒「JPY(日本円)」にある銀行口座に日本円を(bitbank内に)入れてください。
日本円が着金できたら、「bitbank 取引所」からSOLを購入しましょう。
販売所だと割高なので取引所で購入するのがいいです。
※画像はXRP/JPYですが、SOL/JPYでやってください
成行注文か指値注文か選択できますが、すぐに購入したい場合は成行、自分で購入価格を決めたい場合は指値注文にしましょう。
3.ファントムウォレットの作成
スマホアプリもしくはパソコンで「Phantom Wallet」をインストールしてください。
※ファントムウォレットと検索すれば出てきます
おばけのマークが目印で分かりやすいと思います。
↑「ハッキングされた報告あるけど大丈夫ですか?」と質問いただくことありますが、クリプト初心者が自分で詐欺サイトに繋げてハッキングされたのが原因なのに、それをウォレットにせいにしているだけですから全く気にすることないです。
手順に従ってファントムウォレットの口座を作ります。
この際にシードフレーズやパスワードを設定しますが、確実にメモを取るなりして保存してください。
※シードフレーズ、パスワード、秘密鍵は誰にも漏らさないように注意!
4.bitbank→ファントムにSOLを送る
まずはファントムウォレットの「受信」でSOLのアドレスをコピーしましょう。
 
そのあとにbitbankにログインして、「出金」からコピーしたアドレス宛てにSOLを送ります。
bitbankの「メニュー」⇒「出金」⇒「SOL」⇒「アドレス一覧」⇒「新規追加」
- ラベル…ファントムウォレット
 - ネットワーク…Solana
 - SOLアドレス…ファントムでコピーしたSOLアドレス
 - 送金先…その他
 - 送金先を入力…Phantom Wallet
 - 受取人…本人
 - 出金の目的…暗号資産の投資、運用
 - チェック入れて「確認」
 
これで数分後にファントムウォレット内のSOLの数量が増えていればOKです。
5.Raydiumとファントムウォレットを接続する
Raydiumはこちら→ https://raydium.io/swap/
ファントムウォレット内で直接スワップして欲しい通貨を購入できるのですが、Raydiumよりも手数料が高いです。
【スワップ手数料】
- ファントムウォレット 0.85%
 - Raudium 0.25%
 
なので、ファントムウォレットのブラウザからRaydiumにアクセスしてください。
「コネクトウォレット」でファントムとRaydiumを接続します。
6.RaydiumでSOL→欲しい銘柄にスワップ
上をSOL、下を「欲しい銘柄」にしたら購入したい数量を入力して、「スワップ」を押した購入完了です!
※欲しい銘柄のティッカーを入力して出てこない場合は、コントラクトアドレスを入力してください。分からない場合は公式LINEから聞いていただければ教えます。




