Uniswapで仮想通貨を買う手順を1から解説します。
①bitbankで口座を開設する
今使用している取引所があるならそちらでも良いです。
スマホアプリでbitbankをインストールして口座を作りましょう。
②bitbankに日本円を入金
審査完了後、bitbank内の入金から日本円を入れます。
指定された銀行口座が書かれているので、間違えのないように入金してください。
③日本円でETHを購入する
日本円の入金が確認できたら、現物からETHを購入してください。
この際に販売所ではなく、取引所で購入すると手数料が抑えられてかなりお得です。
④メタマスクの口座作成
こちらもスマホアプリで「メタマスク」と検索してインストールしてください。
口座を作る際に出てくるパスワード・シードフレーズ・秘密鍵は絶対に忘れないように!
⑤メタマスク宛てにbitbankからETHを送金
メタマスクをETHチェーンにし、アカウント名の下に表示されているコントラクトアドレスをコピーします。
bitbankを開き「出金」を選択、コピーしたアドレス宛てにETHを送ります。
ここが一番の難関だと思うので、一番下に図を用いて解説します。
⑥UniswapのURLをコピー
Uniswapの公式サイトURLをコピーしてください。
こちらにも貼っておきます! https://app.uniswap.org/
⑦メタマスクのブラウザを開き検索窓に⑥でコピーしたURLを貼る
メタマスクを開き、下のメニュー右から2番目を押しブラウザを開きます。
検索窓にコピーしたUniswapのURLを貼ると、Uniswap公式サイトに飛びます。
⑧Uniswapのスワップページで上をETH、下を「欲しい通貨」にする
下の窓には、欲しい銘柄のコントラクトアドレスをコピーして入力してください。

↓

↓

⑨数量を入力しスワップ
どれぐらい欲しいのか数量を入力しスワップします。
⑤の詳しい解説
1.メタマスクのアドレスをコピー
(タップするだけでコピーできる)

2.bitbankを開き右下のメニューを開く

3.出金をタップ

4.送りたい銘柄(今回はETH)を選択

5.アドレス一覧をタップ

6.右上の新規追加をタップ

7.以下のように記入する
ETHアドレスは、先ほどメタマスクでコピーしたアドレスを貼る



8.引出数量(送りたい数量)を記入し「出金内容を確認」
